2007年05月07日
2006年12月22日
YouTube以外の動画アップロードサイトは如何に?
ここ数日、何故かYouTubeに動画をアップできない状態が続いているので、代替策として他の動画アップロードサイトを試してみた。
アップしたのは、友達のミュージシャンの制作途中のPV。
まず最初は「ワッチミー!」という国内版の動画投稿サイト。
うーむ。映像が途切れ過ぎだ。
YouTubeと比較して、ブラウザのメモリやCPUの負荷が多くかかるのだろうか?
そしてお次は「Google Video」。
映像の途切れはない。かなり良い感じ。
が、映像の劣化がちょい激しい。
そして、登録する手間が凄くかかった。
パスワードとか、今まで通りの軽い気持ちの内容じゃ絶対にOKしてくれない。
うーむ、使えるのは確実なんだが・・・。
結局「YouTubeが手軽で機能的で一番」ということが良く分かった1日でした。
早くアップロードの不具合が直ってくれないかなぁ・・・・。
あれ、ひょっとして直った?
アップしたのは、友達のミュージシャンの制作途中のPV。
まず最初は「ワッチミー!」という国内版の動画投稿サイト。
うーむ。映像が途切れ過ぎだ。
YouTubeと比較して、ブラウザのメモリやCPUの負荷が多くかかるのだろうか?
そしてお次は「Google Video」。
映像の途切れはない。かなり良い感じ。
が、映像の劣化がちょい激しい。
そして、登録する手間が凄くかかった。
パスワードとか、今まで通りの軽い気持ちの内容じゃ絶対にOKしてくれない。
うーむ、使えるのは確実なんだが・・・。
結局「YouTubeが手軽で機能的で一番」ということが良く分かった1日でした。
早くアップロードの不具合が直ってくれないかなぁ・・・・。
あれ、ひょっとして直った?
2006年11月30日
2006年07月23日
ライブ映像(動画)をアップしてみた
2006年04月21日
ミュージシャンを撮るということ(1)
一昨年の初夏、夜23時くらいの公園で一人自転車に乗っていたら、遠くから、およそその場にふさわしくない、なめらかでとろける様な歌声が聞こえてきました。
仕事のストレスで、日々精神がボロボロになっていた僕は、深夜の公園を自転車で飛んだり跳ねたりすることによって精神を保っていました。
ただ、それも睡眠時間を削りながらなので、気力・体力が限界の状況まで追い込まれていて、もう、どうしようもなくなっていたのです。
そこに、あの歌声です。もう、ワケが分からないままフラフラと引き寄せられていってしまいました。
あの時の衝撃と感動は、死ぬまで忘れることはないと思う。
身体の毛穴から全てが溶け出して、地面に広がっていくような、そんな感覚。生まれて初めての経験。
その曲はFLY AWAYと言います。
おそらく、僕の生涯ベスト3に入る曲。
http://jas-mine.com/disco/sounds/02_07.mp3
そのバンドの周りには、深夜の工事現場へ行く前の、ドカタのおじさん達が集まっていました。(よく、この公園は工事現場へ行く前の集合地点になるのです)
おじさん達は、おおよそ、こういった音楽を聴くような風貌には見えませんが、みんな一様に口をつぐみ、そのバンドが奏でる音に耳を傾けています。
僕もその輪に加わり、失礼ながら自転車にまたがったまま、その歌声、演奏に身を委ねていました。「ながら」で聴いていた訳じゃなく、近くに行ったら身動きがとれなくなったのです。
とにかく幸せな気分。
日々の嫌なことは全て忘れ、とろけるような感覚に包まれて、あたりを漂っているかのよう。
この幸福が永遠に続いたら、と思わずにはいられませんでした。
しばらくして、惜しまれるようにその演奏が終わりました。
すると同時に、おじさん達から拍手が巻き起こります。もちろん僕も、心の底から拍手をしました。
夜中の公園で、こんな光景に出会えるなんて夢にも思っていなかった。
そのバンドは「ヤスミン」と言いました。
http://jas-mine.com/
仕事のストレスで、日々精神がボロボロになっていた僕は、深夜の公園を自転車で飛んだり跳ねたりすることによって精神を保っていました。
ただ、それも睡眠時間を削りながらなので、気力・体力が限界の状況まで追い込まれていて、もう、どうしようもなくなっていたのです。
そこに、あの歌声です。もう、ワケが分からないままフラフラと引き寄せられていってしまいました。
あの時の衝撃と感動は、死ぬまで忘れることはないと思う。
身体の毛穴から全てが溶け出して、地面に広がっていくような、そんな感覚。生まれて初めての経験。
その曲はFLY AWAYと言います。
おそらく、僕の生涯ベスト3に入る曲。
http://jas-mine.com/disco/sounds/02_07.mp3
そのバンドの周りには、深夜の工事現場へ行く前の、ドカタのおじさん達が集まっていました。(よく、この公園は工事現場へ行く前の集合地点になるのです)
おじさん達は、おおよそ、こういった音楽を聴くような風貌には見えませんが、みんな一様に口をつぐみ、そのバンドが奏でる音に耳を傾けています。
僕もその輪に加わり、失礼ながら自転車にまたがったまま、その歌声、演奏に身を委ねていました。「ながら」で聴いていた訳じゃなく、近くに行ったら身動きがとれなくなったのです。
とにかく幸せな気分。
日々の嫌なことは全て忘れ、とろけるような感覚に包まれて、あたりを漂っているかのよう。
この幸福が永遠に続いたら、と思わずにはいられませんでした。
しばらくして、惜しまれるようにその演奏が終わりました。
すると同時に、おじさん達から拍手が巻き起こります。もちろん僕も、心の底から拍手をしました。
夜中の公園で、こんな光景に出会えるなんて夢にも思っていなかった。
そのバンドは「ヤスミン」と言いました。
http://jas-mine.com/
2006年04月20日
2006年03月22日
PENTAXの中判デジカメ
レンズ交換式中判デジタル一眼レフカメラ「PENTAX 645 Digital」(仮称)
有効1800万画素・コダック製新開発大型CCD搭載の予定だそうだ。
価格、発売時期も未定だって。
有効1800万画素・コダック製新開発大型CCD搭載の予定だそうだ。
価格、発売時期も未定だって。
2006年03月13日
フィルター買ってはみたが・・・
KENKOの特殊効果用フィルター「ソフトクロス」なるものを購入してみた。
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607352304.html
くすんだ雰囲気の絵が合うミュージシャンの撮影に良いかな?
と思っての購入だったのですが・・・・、ちょっと効果が強すぎた?
結構、ボケが強いです。これ、ライブ撮影大丈夫か?
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607352304.html
くすんだ雰囲気の絵が合うミュージシャンの撮影に良いかな?
と思っての購入だったのですが・・・・、ちょっと効果が強すぎた?
結構、ボケが強いです。これ、ライブ撮影大丈夫か?
2006年03月07日
2機目のカメラの必要性
僕は主に、というか殆ど単焦点レンズを使って撮影しています。
だから、被写体の寄った絵、離れた絵を撮る際は、素早くそれに見合ったレンズに換えないといけません。それが結構面倒なのです。
何だかんだで、レンズ交換はかなり手際良くなりましたが、それでも10秒近くはかかってしまうので、その間に美味しい瞬間を逃すこともあるでしょう。
ということで、ボチボチ、2機目のカメラを買おうかな、なんて思っています。
頻繁にレンズ交換を行うことになるライブ撮影なんかは、望遠レンズと標準レンズを付けたカメラ2機をあらためて用意しておけば、かなり撮影が楽チンになるでしょう。
それで、次に買うカメラで検討しているのがコレ↓
今使っているカメラよりも1グレード上の機種です。実機を何度か見ましたが、なかなかそそるデザインや質感です。ただ、個人的にはちょっとオーバースペックかな、とも思っているんですよね。
それじゃあコレは?↓
今、自分が使っているD70の進化版です。正直、今の自分にはこれで全く問題無いって思います。
でも、何か寂しい。とりあえず新鮮な気持ちが欲しいので上の機種にするか?それとも現状レベルに留めておくか?悩みは今の所尽きません。うーん・・・・。
だから、被写体の寄った絵、離れた絵を撮る際は、素早くそれに見合ったレンズに換えないといけません。それが結構面倒なのです。
何だかんだで、レンズ交換はかなり手際良くなりましたが、それでも10秒近くはかかってしまうので、その間に美味しい瞬間を逃すこともあるでしょう。
ということで、ボチボチ、2機目のカメラを買おうかな、なんて思っています。
頻繁にレンズ交換を行うことになるライブ撮影なんかは、望遠レンズと標準レンズを付けたカメラ2機をあらためて用意しておけば、かなり撮影が楽チンになるでしょう。
それで、次に買うカメラで検討しているのがコレ↓
今使っているカメラよりも1グレード上の機種です。実機を何度か見ましたが、なかなかそそるデザインや質感です。ただ、個人的にはちょっとオーバースペックかな、とも思っているんですよね。
それじゃあコレは?↓
今、自分が使っているD70の進化版です。正直、今の自分にはこれで全く問題無いって思います。
でも、何か寂しい。とりあえず新鮮な気持ちが欲しいので上の機種にするか?それとも現状レベルに留めておくか?悩みは今の所尽きません。うーん・・・・。
2006年03月01日
写真展のちょっとした画像
5月後半に仲間達と行う予定の写真展のイメージをちょろっと作った。
写真展を紹介してくれるサイトに張るバナーと、
プロフィール紹介ページに張る画像です。
掲載先はこちら
自分達の作品をコラージュしたりして掲載する人が多いけど、自分達の画像を直球勝負でドカッと載せてみた。逆に新鮮じゃない?(コラージュとかデザインする余裕が無かったというのが最大の理由ではありますが・・・)
そんなこんなで、着々と写真展へと進んで行っています
写真展を紹介してくれるサイトに張るバナーと、
プロフィール紹介ページに張る画像です。
掲載先はこちら
自分達の作品をコラージュしたりして掲載する人が多いけど、自分達の画像を直球勝負でドカッと載せてみた。逆に新鮮じゃない?(コラージュとかデザインする余裕が無かったというのが最大の理由ではありますが・・・)
そんなこんなで、着々と写真展へと進んで行っています